WeChat公式アカウント開設はこちら
WeChat Pay導入はこちら
WeChat 広告配信サービスはこちら
越境ECシステム構築サービスはこちら

WeChatとLINEの共通点と違いとは?

WeChat(微信・ウィーチャット)は、中国人たちが活用するSNSの中でも、メッセージのやりとり、つまりチャットをメインとするものです。チャット形式といえば、日本ではLINEが主流です。WeChat(微信・ウィーチャット)は、よくLINEに近しいといわれますが、果たしてどのような点で近しいのでしょうか。
今回は、WeChat(微信・ウィーチャット)とLINEの共通点や違い、活用ポイントをご紹介します。

DATE : 2017/06/16

1. WeChat(微信・ウィーチャット)とLINEの共通点

SNSを使ったプロモーションは、今日本でも数多くの企業が実施しています。このような中でも、LINEをプロモーションに活用している企業は多く存在します。
では、このWeChat(微信・ウィーチャット)とLINEが似ているといわれるのにはどのような理由があるのでしょうか。その主な共通点をみていきましょう。

WeChat(微信・ウィーチャット)
2011年1月にTencentQQが中国でサービス開始。

LINE
2011年6月にLINE株式会社が日本でサービス開始。

1-1. メッセージングアプリである

WeChat(微信・ウィーチャット)とLINEがよく似ているといわれる第一の理由は、共にメッセージングアプリであるという点です。LINEを日頃から活用している人は分かると思いますが、文字でチャットしたり、スタンプで表情・感情を伝えたり、グループチャットや無料電話をしたりとコミュニケーションをリアルかつ端的に行えるという特長があります。これと同様の機能が、WeChat(微信・ウィーチャット)にも備わっています。
メールやタイムライン投稿などのやりとりと比べて、リアルタイム性が高く、簡易なおしゃべりをしているような感覚で、気軽に利用できる形態です。

1-2. 多言語対応している

どちらも多言語対応しており、グローバル展開していることも共通点としてあります。

WeChat(微信・ウィーチャット)は、中国語のほか、英語、日本語、スペイン語、韓国語、イタリア語などの20言語弱に対応しています。LINEも、日本語、英語、中国語、アラビア語、イタリア語などの全17言語に対応しています。これも、どちらもグローバル展開しているからこそといえます。

1-3. 企業がPRに活用できる

WeChat(微信・ウィーチャット)もLINEも、企業が企業公式法人アカウントを取得し、PR活動に活用することができます。

WeChat(微信・ウィーチャット)でのビジネスアカウントでは、ユーザーにメッセージを送信したり、企業が自ら独自のメニューを作成・設置し、自社コンテンツに効果的に誘導したりすることが可能です。また、自社アプリとの連結もできるアカウントも用意されています。

LINEでは、「LINE@」と「LINE公式アカウント」という2種類のプランがあり、LINE@は小規模・中規模企業向け、LINE公式アカウントは大企業向けと考えられます。こちらもWeChat(微信・ウィーチャット)同様、ユーザーへメッセージを送ることができるほか、タイムライン投稿やクーポン配信など多彩なメニューが揃っています。

2. WeChat(微信・ウィーチャット)とLINEの違い

では、WeChat(微信・ウィーチャット)とLINEはどのような点で異なるのでしょうか。今度は違いについて焦点を当ててみます。

2-1. 利用ユーザー数

登録ユーザー数で比べると、WeChat(微信・ウィーチャット)は全世界で約11億人を超えています(2015年2月時点)。一方、LINEは全世界で4億人に達しています(2014年4月時点)。WeChat(微信・ウィーチャット)はLINEの約3倍のユーザーが世界的に登録されていることが分かります。

また、月間アクティブユーザー数、つまり実際に使っている人の数で比べると、WeChat(微信・ウィーチャット)は全世界で約6.5億人(2015年9月末時点)、LINEは全世界で2億人ほど(2016年12月末時点)となっています。WeChat(微信・ウィーチャット)はLINEの約3倍強のユーザーが日々利用していることが分かります。

2-2. WeChat(微信・ウィーチャット)はコミュニケーション機能が豊富

WeChat(微信・ウィーチャット)もLINEも、多彩な機能でコミュニケーションを取ることができる点は共通していますが、WeChat(微信・ウィーチャット)のほうは、中国の人たちの国民性が反映されており、より親密なコミュニケーションを取ることのできる機能が豊富にあります。

例えば、相手にお年玉を送ることのできる「紅包」という機能や、文字や画像、動画を共有できる「モーメンツ」という機能、LINEよりも多機能で企業もプロモーションで活用できる「シェイク」機能などがあります。

WeChat/Weixinを活用したプロモーションサービス概要

3. 日本企業はWeChat(微信・ウィーチャット)をどう活用する?

日本企業が中国へのマーケティングを考える場合、WeChat(微信・ウィーチャット)活用は欠かせなくなっています。このような中、どちらかといえばLINEに親しむ日本企業たちは、WeChat(微信・ウィーチャット)をどのようにとらえて活用していけばいいでしょうか。

一番は、LINE同様、ファンとのコミュニケーションに大いに使えるということ。これについてはLINEで経験したノウハウを駆使してプロモーションを実施するのがいいでしょう。

また、WeChat(微信・ウィーチャット)とLINEの違いを、コミュニケーションの傾向の違いから理解し、活用していくことも重要です。
例えば、WeChat(微信・ウィーチャット)のシェイク機能を用いて、日本に訪れている中国人観光客に対して、積極的に商品情報やクーポンを送るといった密接なコミュニケーションを取ることが有効です。

その他、WeChat(微信・ウィーチャット)内での広告配信や「WeChat Payment」での決済へと誘導するなど、多彩な使い方が可能です。
詳しくは、「WeChat(微信・ウィーチャット)のビジネス活用方法4つ」で解説していますので、こちらもぜひご覧ください。

【参考】

4. まとめ

WeChat(微信・ウィーチャット)とLINEには共通点が多いものの、規模感や機能面の違いもあります。すでにLINEで国内プロモーションを実施している企業が、中国マーケティングに乗り出す場合、WeChat(微信・ウィーチャット)はLINEでの経験を活かすことができるでしょう。それに加えて、その多彩な機能や国民性を踏まえたマーケティング活動を実施してみてはいかがでしょうか。

最も注目すべきオンライン・モバイル決済サービスWeChat Pay導入支援サービスのご紹介

  • 来日前に店舗情報を周知させたい
  • 来日中の中国人にWeChat Payが使えることを伝えたい
  • 再来訪してもらえるような仕組みを作りたい

中国で100万店舗、日本でも7000店舗以上が導入し、
約8億人が利用するモバイル決済サービス「WeChat Pay」の
導入サポート資料を無料でダウンロード。
導入のメリットや効果的な使い方などを詳しくご紹介しています。

WeChat Pay導入支援サービス資料をダウンロード
その他にも
  • ShopCNサービスのご案内
  • WeChat Pay導入支援 サービス概要
  • 中国マーケティング成功ノウハウ10選
  • WeChat/Weixin公式広告サービス概要
  • Weiboを活用した海外需要の取り込み
  • ソーシャルメディアを活用した中国インバウンド戦略 セミナー資料

サービスのご紹介

急速に成長し続けている中国越境EC市場へ
これから参入を検討されている企業様におすすめのサービスです。

越境ECサービス

越境EC構築システム「ShopCN」

越境EC構築システム『ShopCN(ショップシーエヌ)』は、月間10億以上のユーザー(2018年3月時点)が利用する「WeChat/微信」の公式アカウント上に API で連携、自社越境 EC サイトを構築できる日本初のサービスです。

越境EC構築システム「ShopCN」

越境ECサイト「淘最JAPAN」出品代行サービス

WeChat内の越境ECサイト「淘最JAPAN」に最短1週間のスピード出品が可能なサービスです。日本語による商品情報の提供と、国内倉庫に商品を送っていただくだけ!自社ECサイト構築が不要なため、低コストで早期に始めたい企業様におすすめです。

越境ECサイト「淘最JAPAN」出品代行サービス

その他サービス

WeChat/Weixinプロモ―ション事業

「微信(ウィーチャット)」は、中国テンセント社が運営する中国No.1のチャットアプリです。
当社では微信を使った様々な広告サービスをご用意しております。

WeChat/Weixinプロモ―ション事業

Weiboプロモ―ション事業

「微博(ウェイボー)」とは中国の新浪公司が提供している中国No.1のミニブログです。当社では、微博公式アカウント開設・認証のお手伝いの他、運用に関わる様々なユーザーサポートサービスを提供しています。

Weiboプロモ―ション事業

大衆点評

「大衆点評」は世界中の店舗情報と消費者によるレビューを掲載する中国最大の生活情報アプリです。
3000万件以上の登録店舗数で日本へ旅行する中国人にとって欠かせない情報ツールになっています。

大衆点評

「微信(ウィーチャット)」は、中国テンセント社が運営する中国No.1のチャットアプリです。
当社では微信を使った様々な広告サービスをご用意しております。

「微博(ウェイボー)」とは中国の新浪公司が提供している中国No.1のミニブログです。当社では、微博公式アカウント開設・認証のお手伝いの他、運用に関わる様々なユーザーサポートサービスを提供しています。ユーザーの権利を保護し、なりすましアカウントの被害を最小限に抑えます。

「大衆点評」は世界中の店舗情報と消費者によるレビューを掲載する中国最大の生活情報アプリです。掲載情報はレストランに留まらず、ショッピング、エンターテイメント、ホテル、サロン、クリニックなど3000万件以上の登録店舗数で日本へ旅行する中国人にとって欠かせない情報ツールになっています。

PAGETOP